「Happy+=ハッピープラス」 No.31

「富士の三足」

 富士山を支えるかのように存在する「3つの足」をご存知でしょうか。

 1つ目は神奈川県の足柄山(あしがらやま)、2つ目は山梨県富士河口湖町の足和田山(あしわだやま)、3つ目は静岡県の(あし)鷹山(たかやま)(旧表記:足髙山)です。名称に足が入るため「富士の三足」と言われています。

 足柄山は、金時山から足柄峠にかけての山々周辺の地域一帯を指します。金太郎伝説で有名な坂田金時の故郷であり、江戸時代より金時山とも呼ばれるようになりました。金太郎が幼少期に登ったり飛び降りたりして遊んだとされる「太鼓石」や、金太郎の産湯に使ったとされる「夕日の滝」があります。

 足和田山は、富士五湖の中央に位置し、富士山周辺の山の中でも最短距離で富士山の眺望が楽しめます。標高は1354.9mと比較的標高が低く、足和田山を含む東海道自然歩道は緩やかなハイキングコースもあり、初心者の日帰り登山に向いています。歩道終盤の紅葉台展望台にのぼり、360度見渡す大自然が絶景です。

 愛鷹山(旧:足髙山)は、富士山に南隣している成層火山です。かつて2000m以上もあった山頂は、10万年前に火山活動を終えて浸食され1504mとなりました。活動の終息から長期間が経過した現在、明瞭な火口地形は残っていません。しかも、山の北側は後から噴火した富士山の火山活動によって、富士のすそ野に取り込まれています。

日本の山は、とても美しいです。同じ山の景色でも、「富士の三足」のハイキングコースや周辺には、感動するポイントが沢山あり、四季によって草木花も移りかわり、気温によって全く違う自然を感じることができます。そして、空の明暗や雲の流れによって、山の姿かたちや山肌の色を変え、凛々しさや優しさなど自然の豊かさを演出してくれるのです。

 皆様も、日頃から足裏のアーチ構造を崩さぬようにインソールで支え、足腰を鍛えて「富士の三足」に登り、感動を体験してみてはいかがでしょうか。そして、いつか富士登山を目標に挑戦することが出来ますように応援しています。

足のナースステーション歩っとLife 長利麻衣子

監修:足のナースステーショングループ

関連記事

  1. 「Happy+=ハッピープラス」 No.22

  2. 「Happy+=ハッピープラス」 No.32

  3. 「Happy+=ハッピープラス」 No.24

  4. 「Happy+=ハッピープラス」 No.16

  5. 「Happy+=ハッピープラス」 No.33

  6. 「Happy+=ハッピープラス」 No.37

  7. 「Happy+=ハッピープラス」 No.26

  8. 「Happy+=ハッピープラス」 No.11

  9. 「Happy+=ハッピープラス」 No.18